EU:欧州化学品庁、検査した化粧品の6%から禁止されている化学物質を検出
[EU agency finds banned chemicals in some 6% of cosmetics] 2024年10月30日
[非公式英文和訳:ビジネスと人権リソースセンター]
欧州化学品庁(ECHA)は、試験的執行プロジェクトにより、検査した化粧品の約6%に欧州規制で禁止されている有害物質が含まれていることが判明したと発表した。[...]
ECHAによると、欧州経済領域(EEA)加盟13か国の国家執行機関は約4,500品目の化粧品を検査し、[...]そのうちの285品目から禁止されている化学物質が検出されたという。
ECHAは、残留性有機汚染物質を禁止するPOPs規則と、化学物質の登録・評価・認可・制限に関するREACH規則という2つのEU規則で禁止あるいは制限されている化学物質を調査していた。[...]
ECHAによると、取締機関は不適合製品を市場から除外するため、何らかの対策を講じたという。[...]
ヘルシンキに本部を置くECHAは、主にペルフルオロオクタン酸(PFOA)、長鎖パーフルオロカルボン酸(PFCAs)および関連物質、環状シロキサンD4およびD5の含有の有無を調査していた。ペンシルやクレヨンタイプのアイライナーやリップライナーからはPFOAやPFCAsに分解されるパーフルオロノニルジメチコンが頻繁に検出され、コンディショナーやヘアマスクにはD4とD5が含まれていることが多いという。[...]