abusesaffiliationarrow-downarrow-leftarrow-rightarrow-upattack-typeburgerchevron-downchevron-leftchevron-rightchevron-upClock iconclosedeletedevelopment-povertydiscriminationdollardownloademailenvironmentexternal-linkfacebookfiltergenderglobegroupshealthC4067174-3DD9-4B9E-AD64-284FDAAE6338@1xinformation-outlineinformationinstagraminvestment-trade-globalisationissueslabourlanguagesShapeCombined Shapeline, chart, up, arrow, graphLinkedInlocationmap-pinminusnewsorganisationotheroverviewpluspreviewArtboard 185profilerefreshIconnewssearchsecurityPathStock downStock steadyStock uptagticktooltiptwitteruniversalityweb

コンテンツは以下の言語で利用可能です: English, français, 简体中文, 繁體中文

記事

2022年9月2日

著者:
UN News

中国:国連報告書、新疆ウイグル自治区に強制労働が存在すると「結論づけるのは妥当」と指摘

[China responsible for ‘serious human rights violations’ in Xinjiang province: UN human rights report] 2022年9月1日

[ 英文和訳:ビジネスと人権リソースセンター]

中国が新疆ウイグル自治区(XUAR)とされる地域に対する国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)による待ち望まれていた報告書は、ウイグル人および「他の大多数のイスラム教徒コミュニティ」に対する「深刻な人権侵害」が行われていると結論づけた。

5月のミシェル・バチェレ国連人権高等弁務官の訪問を受け、水曜日に発表された報告書では、「拷問あるいは強制医療や不当な拘束状況などの一連の人権侵害の疑いは、性的暴力やジェンダーに基づく暴力の個々の事件の疑いと同様に信憑性がある」と述べた。

OHCHRは報告書の最後に強い言葉で、ウイグル人やその他の人々に対する恣意的な拘束の程度は、「個人的・集団的に享受する基本的権利の制限と剥奪との文脈で、国際犯罪、特に人道に対する罪に該当する可能性がある」と述べた。 [...]

連動するパターン

OHCHRは、近年の新疆における政府の政策が、「広範な人権に対する重大で不当な制限の連動したパターンにつながっている」と述べた。

OHCHRは、中国が言うように職業技能教育訓練センター(VETC)制度が「範囲を縮小したり、終了された」としても、「それを支える法律や政策が残っている」ため、収容の利用が増加していると指摘する。

2017年以降の恣意的な拘禁の制度と関連する人権侵害のパターンは、ウイグル人や他の少数民族に対する「より広範な差別を背景にしている」とOHCHRは述べている。

国際法違反

宗教の自由、プライバシーと移動の権利に対する制限を含む、「国際法と基準に違反した人権と基本的自由に対する広範囲で恣意的、差別的な制限が含まれている。

また、同地域における中国政府の政策は「国境を越え」、家族を引き離し、連絡を遮断し、自国の状況について発言したウイグル人ディアスポラに対して「威嚇と脅迫のパターン」を作り出していると報告した。

OHCHRは、中国政府は「すべての法律と政策が国際人権法を遵守するようにし、人権侵害の疑惑を速やかに調査し、加害者の説明責任を確保し、被害者に救済を提供する第一の義務を負う」と述べている。

勧告

OHCHRが報告書の中で行った勧告は、中国政府が収容所やその他の拘置所に拘わらず、XUARで恣意的に収容されているすべての人々を解放するために「迅速な措置」を取ることである。

中国は拘束された個人の所在を家族に知らせ、正確な場所を提供し、「安全な通信手段」を確立し、家族の再会を可能にするよう支援すべきであると報告書は述べている。

報告書は中国に対し、「拘束力のある国際人権法を完全に遵守するため」、XUARにおける国家安全保障とテロ対策政策の完全な法的見直しを行い、国際基準に満たないいかなる法律も廃止するよう求めている。

また、「拷問、性的暴力、人権侵害、強制医療、強制労働、拘束中の死亡の報告を含む」収容所やその他の拘束施設における人権侵害の疑惑について、政府が速やかに調査を行うよう求めている。

中国側の反論

中国政府は、この強力な報告書と同時に、長文で詳細な反論を発表した。その中で、新疆ウイグル自治区当局は、法の前に誰もが平等であるという原則に基づいて活動しており、「その政策は『差別に基づいている』との非難は根拠がない」と結論付けている。

中国は、同地域におけるテロ対策と「過激派撲滅に向けた取組」は、「法の支配」に従って行われており、決して「少数民族の抑圧」には当たらないとしている。

収容所の問題について、北京は、VETCは「過激派撲滅を目的とした法律に基づいて設立された学習施設」であり、「強制収容所」ではないと回答した

「大規模な権利侵害」の否定

中国の声明は、「新疆のすべての民族の労働者の合法的な権利と利益は保護されており、『強制労働』などというものは存在しない」とし、「大規模な権利の侵害」はなかったと付け加えた。

この声明は、国際社会に対して、同地域におけるテロ対策キャンペーンの「真実を明確に見極める」ことを求め、「新疆を利用して中国を封じ込めようとする米国や西側の反中国勢力の下手なパフォーマンスや悪意ある動機を見抜く」ことを要求している。

その代わりに、国連やその他の国際機関が、「米国や一部の西側諸国が国内外で引き起こした人権災害や、犯した数々の犯罪」を調査するよう求めている。 [...]

Part of the following timelines

報告書:省を超えて工場に配属された新疆の少数民族の強制労働に大手ブランド83社の関与が示唆。企業の回答も掲載

China: Mounting concerns over forced labour in Xinjiang

中国の不買運動、外資アパレルで拡大 ウイグルの強制労働問題で反発

米国:「ウイグル強制労働防止法」施行